はじめに
「毎月新しい絵本を選ぶのって大変」「子どもの成長に合わせた本を選びたいけど、どれが良いのかわからない」
そんなママ・パパに人気なのが**絵本のサブスク(定期便)**です。
今回は、数あるサービスの中から
- 福音館書店の定期購読
- 絵本ナビ
- WORLDLIBRARY(ワールドライブラリー)
- 絵本のサブスク
の4つを厳選し、それぞれの特徴・料金・口コミを詳しくレビューします。

読み聞かせのコツ5つ|0歳でも集中できる!親子で楽しむ方法
0歳の赤ちゃんでも集中できる読み聞かせのコツを5つ紹介。声の出し方、絵本選び、環境づくりなど、親子で楽しむ方法をママ目線で解説します。

英語と日本語の絵本どう使い分ける?0歳からの読み聞かせ効果と選び方
0歳から始める読み聞かせで、英語と日本語の絵本をどう使い分けるべきか解説。言語発達の順序、使い分けのコツ、月齢別のおすすめ絵本リストも紹介。
絵本のサブスクとは?
絵本のサブスクは毎月または隔月で出版社やサービス提供者が選んだ絵本が自宅に届くサービスです。
メリット
- 月齢・年齢に合った絵本を選んでくれる
- 本屋に行く手間が省ける
- 定価よりお得になる場合がある
- 普段出会えない絵本との出会いがある
デメリット
- 絵本を自分で選べない(好みが合わない場合も)
- 溜まりすぎると収納に困る
- 既に持っている絵本が届く可能性も
おすすめ4選レビュー
1. 福音館書店「こどものとも」定期購読
特徴
- 1956年創刊の歴史ある絵本シリーズ
- 0歳〜小学生まで年齢別に選べる
- 毎月新作を届けてくれる
料金
- 月額460円(税込)
口コミ
「長年愛されているだけあって、子どもが夢中になる話が多い」
「紙質やイラストが優しく、安心して読める」
公式サイト
「こどものとも」「かがくのとも」など月刊絵本のご案内|福音館書店1956年の「こどものとも」刊行以来、『ぐりとぐら』『はじめてのおつかい』などのロングセラー絵本を生み出してきた信頼の月刊絵本シリーズ。ものがたり絵本とかがく絵本、お子さんの年齢と興味にあわせて選べる8つのシリーズをご用意。お子さんの好奇心...
2. 絵本ナビ「絵本クラブ」
特徴
- 出版社をまたいだ選書
- 0歳から小学生の年齢に応じて絵本をお届け
- 選書のプロが良質な絵本を毎月2冊選定
- すでに持っている絵本は変更可能
料金
- 月額3,000円程度(年齢コース等により異なる)
口コミ
「自分では選ばないような本が届くのが楽しい」
「毎月のサプライズ感がうれしい」
公式サイト
絵本ナビが厳選した絵本を毎月お届けするブッククラブ(定期購読サービス)年間2,000万人が利用する<絵本ナビ>が運営する『絵本クラブ』では、選書のプロがお子さんの年齢に合わせて厳選した絵本を毎月1回お届けいたします。どんな本を選んだらよいかお悩みの方はもちろん、大人コースやプレママコースのご用意もございます。
3. WORLDLIBRARY(ワールドライブラリー)
特徴
- 世界中の絵本を日本語翻訳して届けてくれる
- 1歳から7歳の年齢別に毎月1冊絵本をお届け
- しかけ絵本で楽しみながら脳を活性化
- インテリアにも映える
料金
- 月額1,300円(税込)
口コミ
「海外の雰囲気が味わえる」
「大人も楽しめる絵本ばかり」
公式サイト
ワールドライブラリー パーソナル WORLDLIBRARY月額1,300円(税・送料込)で絵本が届く定期購入サービス。世界の絵本の中からプロが選書。 翻訳した絵本が毎月届きます。絵本を通じて、世界と出会い、世界を知るきっかけをつくる。世界中の絵本を子どもたちにとどける、新しい取り組みWORLDLI...
4. 絵本のサブスク
特徴
- 中古絵本をクリーニングして届けるサービス
- 0歳から6歳の年齢、性別にあった絵本を毎月3冊お届け
- 安くたくさん読ませたい家庭向け
料金
- 月額2,728円(税込)
口コミ
「コスパが良く、届く冊数が多い」
「中古とは思えないくらいキレイ」
公式サイト
絵本のサブスク|厳選中古絵本を毎月3冊お届けします!
比較表
サービス名 | 特徴 | 月額料金(税込) | 冊数/月 | 対象年齢 |
---|---|---|---|---|
福音館書店 | 歴史ある定期購読、年齢別選書 | 460円 | 1冊 | 0歳〜小学生 |
絵本ナビ | 出版社横断の選書、包装可 | 3,000円程度 | 2〜3冊 | 0歳〜小学生 |
WORLDLIBRARY | 海外絵本の翻訳版 | 1,300円 | 1冊 | 1歳〜 |
絵本のサブスク | 中古絵本でコスパ◎ | 2,728円〜 | 3冊 | 0歳〜 |
まとめ
絵本のサブスクは「何を読ませたらいいかわからない」「選ぶ時間がない」家庭にぴったりのサービスです。
- 長く使える定期購読なら福音館書店
- 幅広い出版社から選びたいなら絵本ナビ
- 海外の雰囲気を楽しみたいならWORLDLIBRARY
- たくさん読ませたいなら絵本のサブスク
家庭の目的や予算に合わせて選ぶことで、無理なく続けられます。